田中ブログ

さいたまに住んでいる男です。仕事はSESでプログラムを書いてることが多いです。聖地巡礼、日々の生活、技術的なことを書いていこうと思います。

技術系

Javaで月数を計算(カウント)する方法

表題の通り、Javaで月数を計算するプログラムを書いてみました。 1/1~1/31を1か月とカウントしたり、1/15~など中日から始まっても計算できるものを目指しました。 public class MonthDiff { public static void main(String[] args) { // TODO 自動生成さ…

OSS DB Silverを受験しました

結構前に参考書を購入して、ちょくちょくOSS DB Silverの勉強していたのですが受けれそうなタイミングがあったので申し込む決意をして、受験してきました。 申し込み 今まで、情報処理系の試験には何度か申し込んでいたのですが、OSS DBはなんか申し込みにく…

DBUnitを使用してエクセルのデータを登録する

DBUnitを使用してエクセルのデータを登録するものを書いてみたとので記事に。 開発データやテストデータの投入をINSERT文をかかずにやりたいなと思ったのがきっかけです。 GitHub(やり始めでいろいろ汚いですが。) github.com 環境的なこと 以下の環境で試…

DynamoDBのDynamoDBMapper(高レベルインターフェース)でmap型(json型)を利用する

技術ネタです。DynamoDBのDynamoDBMapper(高レベルインターフェース)でmap型(json型)を利用するです。(java)DynamoDBの項目の属性をmap(json)にした際に、モデルクラスの当該プロパティをMapとしたらDynamoDBMapperを利用してデータを取得する際に例外が出…

nginxのerror_pageとluaでerror_page内でステータスの変更・処理を行う

error_pageを指定しているはずなのに、期待したページが表示されなかったことがあったのでメモ。 やりたいことは以下です。 ①404エラー時にステータスコードを502エラーとしてカスタムしたエラーページ(50x.html)を返す ②error_pageの中では条件によっては…

Mockitoでインターフェースをモック化する

技術ネタ。 タイトルの通りMockito(PowerMockito)でインターフェースをモック化しようとしたときにハマったのでメモ。以下のインターフェース、クラスを作成しているとします。 ・インターフェース:Sample ⇒メソッドとしてdoSomething()を定義 ・実装クラス…

redisで大容量データ、大量データをコマンドで登録する

技術ネタを。 redisで1MB程度のデータをコマンドで登録しようとしたときに手こずったのでメモ。結論からいうと以下のようなコマンドで登録できました。 redis-cli -h サーバ -x set キー名 < ファイル(jsonなど)キモは-xオプションでした。ちなみに上記のよ…

eclipselinkでpersistence.xmlに複数のDB接続先(PersistenceUnit)を記述する

ざっくりですが、技術ネタを。タイトルの通り、eclipselinkでpersistence.xmlに複数のDB接続先(PersistenceUnit)を記述した話です。そのうちソースコードも書くかも。 構成 今回、DB構成がマスター・スレーブみたいな構成で、処理によってDB接続先を変えてみ…

データベーススペシャリスト試験の反省 2018年春

先日、データベーススペシャリスト試験を受けて来ました。 感触としては不合格な感じなので、来年に向け反省点などをメモ。 勉強したこと 参考書を1冊購入し通勤中などに読んでいました。午後問題も一問一答の形で、1箇所解いてはその部分の回答を見るという…