田中ブログ

さいたまに住んでいる男です。仕事はSESでプログラムを書いてることが多いです。聖地巡礼、日々の生活、技術的なことを書いていこうと思います。

ヒメタニシが体調が悪そう(ひっくり返る、殻にこもる)場合の対処について

ヒメタニシが体調が悪そう(ひっくり返る、殻にこもる)場合の対処について書いてみます。(旅に出たりできないので、アクアリウムも趣味となりつつあります。)

自分は小さめの水槽で、環境もひとそれぞれ違うと思うので参考までに。

 

事象

メダカなどを飼っている水槽に、ヒメタニシを入れると、最初のころは動き回ってくれてるのですが、2,3日後には殻にこもって固まってりしてしまうことが続いてました。

水取り換えしたり、別の環境(適当な瓶)とかに入れると復活してくれたりしていました。特に後者の別の環境では、顕著に復活していました。

 

対処

ネットで調べてみて怪しそうと思ったのが水質でした。水取り換えは3日に1度くらいの頻度で行っていたので、水が汚れていってそれを放置で水質悪化というわけではないと思い、環境面で考えるとソイルと流木あたりが怪しいと思いました。

ネット情報だと、これらが水質を酸性に傾けてそう。そこで水槽にカキガラを投入してみました。すると効果てきめんで、2,3日経ってもいままでのように固まったり、殻にずっとこもらなくなり、しっかり動き回ってくれるようになりました!

カキガラを入れてから、今まで見かけてなかった謎のスネイルも現れ。。。別の課題は出そうですが、ひとまずタニシは元気に活動してくれそうです。

 

追記

その後、やはりタニシが殻にこもってしまうことがあり、どうやら決定的な対応方法というわけではなさそうです。今は、ソイルが入ってない入れ物に移し替えていますが、そちらだと大体活動しているのですが、やはりちょくちょく殻にこもります。

個体差とかが結構あるのだろうか・・・?

 

以上