田中ブログ

さいたまに住んでいる男です。仕事はSESでプログラムを書いてることが多いです。聖地巡礼、日々の生活、技術的なことを書いていこうと思います。

聖地巡礼 & スタンプラリー Just Because! その2

さて、聖地巡礼スタンプラリーの後半になります。内容的には、ほぼほぼスタンプは押してきたので聖地巡礼がメインですね。

 

湘南深沢駅

江ノ島からモノレールに乗り湘南深沢に向かいました。ここは、個人的に一番気になっていた場所です。

 

湘南深沢駅のホーム

f:id:tanaka653:20171218211638j:plain

湘南深沢駅

f:id:tanaka653:20171218211743j:plain

 

まずは、深沢高校に行きました。駅を降りてからの道が個人的に迷いそうだなーと思いました。自分は駅を降りてすぐの交差点を右に進む感じで向かいました。高校までは15分位歩きます。当然、校門の前までしか行けないのですがこの坂を見れただけで満足でした!

▼深沢高校の校門

f:id:tanaka653:20171218211906j:plain

 

次は、グルメシティ方面に向かいました。高校まで来たときの太い道を戻って、さらに進んでいくだけでたどり着けます。グルメシティ近辺でいくつか舞台になった場所があります。

セブンイレブン鎌倉常盤店

f:id:tanaka653:20171218212244j:plain

▼横浜トヨペット

f:id:tanaka653:20171218212802j:plain

 

セブンイレブントヨペットをちょっと進むと交差点があり、そこを左に行くとグルメシティがあります。大きい案内板とかは無かったのでまっすぐ行き過ぎないように注意です。(自分は行き過ぎました。)歩くのに疲れたので、小宮さんに飲み物をもらいたかった。。。

グルメシティ。いいっすね。

f:id:tanaka653:20171218212437j:plain

 

さて、グルメシティの後は鎌倉中央公園に向かいました。徒歩で向かったら筋肉痛になってしまいました。バスとか使うのがよさそうです。あと、入り口を見つけるのが中々大変。

▼公園の入り口です。ここの公園は犬を連れてる方がたくさんいました!

f:id:tanaka653:20171218213214j:plain

▼はるとが犬に慣れるために来てた場所らしい。見つけた人すごいなあ。

f:id:tanaka653:20171218213324j:plain

 

今回は湘南深沢の巡礼はこのくらいで、あとは大船駅に向かいました。疲れたので、鎌倉中央公園のまわりを走っているバスを使いましたー。

 

大船駅

ここにも、スタンプが設置してあります。注意としては駅のホーム内に設置してあるということですかね。まあ、普通はモノレールで移動するだろうし大丈夫か。。。

大船駅のホーム

f:id:tanaka653:20171218213910j:plain

 

藤沢駅

最後に、最後のスタンプ&景品のポスターを貰いにいくために藤沢のアニメイトに向かいました!無事景品もゲットできて今回の旅は終了です。

 

リアルで藤沢や深沢などを見れたので、残りの放送を見るのがより楽しみになりました!他にも気になる場所はいくつかあったのでまた、訪ねてみたいところです!

 

聖地巡礼 & スタンプラリー Just Because! その1

 今回は、Just Because!聖地巡礼に行ってきました。また、偶然スタンプラリーの開催期間ともかぶっていたのでそちらの方も回ってきました。主に藤沢近辺をまわる感じでした。

スタンプラリーの台紙は、藤沢のとらのあなさん、またはアニメイトさんで配布しているとのことなのでまずはとらのあなさんに向かいます。

スタンプラリーの台紙にはマップも書いてあります。

f:id:tanaka653:20171218003549p:plain

 

このマップを見た感じで以下のようにまわるよう計画しました。湘南深沢駅は舞台になった場所が結構あるので途中で立ち寄りました。

⑨→⑤→③ (藤沢駅南口)

→④ (藤沢駅北口)

→① (藤沢本町駅藤沢駅から小田急で移動)

→⑥→⑦ (片瀬江の島駅。藤沢本町から小田急で移動)

→② (大船駅。モノレールやバスで移動)

→⑧ (藤沢駅南口※景品受け取り)

スタンプラリーの台紙を見ると、スタンプ設置時間が10時~16時とありました。大船駅は16時を回ってもスタンプが押せましたが注意した方がいいかもですね。 

 

藤沢駅南口その1

まずは、とらのあなスタンプラリーの台紙を貰いに行きました。駅を出て左手の方に進み、太めの通りを進みます。左手にドンキがある交差点を少しまっすぐ行くと右手の方にありました。11時過ぎくらいに着きましたが、5,6人くらいスタンプラリーコーナーに人がいましたね。

 

次にタリーズコーヒーに向かいました。一旦、バスターミナルに降りてしまったので、なかなか見つけられなかったのですが、藤沢オーパという建物の3階にありました。
それで、タリーズの向かいに江ノ電の珈琲屋さんがあります。かなり近いです。ここは、もろに店内(駅側の入り口寄り)にスタンプが置いてある感じだったので、何も買わずにスタンプだけは押しにくかったです(^^;)

江ノ電の珈琲屋さん

f:id:tanaka653:20171218005058j:plain

 

藤沢駅北口

次にビックカメラに向かいます。これも北口なのですぐですね。

ビックカメラ

f:id:tanaka653:20171218005235j:plain

▼いいですねー

f:id:tanaka653:20171218005315j:plain

 

藤沢本町駅

次は藤沢駅から小田急藤沢本町駅へ向かいました。電車で3分くらいだったと思います。近いですね。駅を出て左に進んで大きなとおりにでると大きな鳥居が見えるのですぐわかります。

▼大きくて立派な鳥居ですね。

f:id:tanaka653:20171218005605j:plain

▼森川さんがお参りしていた時に移っていた円錐状のものがありました

f:id:tanaka653:20171218005729j:plain

▼実際の階段は結構こじんまりしていて驚きました

f:id:tanaka653:20171218010116j:plain

ちなみにスタンプは、おみくじなどが売っている場所の近くにありました。スタンプを押した後は隣にある公園をちらっと見ました。

▼この辺の場所も使われていたところですね。

f:id:tanaka653:20171218005953j:plain

片瀬江の島駅

次は、片瀬江の島方面に向かいます。これも小田急です。予想以上にスタンプラリーしてる雰囲気の人が全然いませんでしたねー。普通にカップルと家族が多いですね。ということで、江ノ島水族館と観光センターでスタンプを押して、すぐにモノレール乗り場に向かいました笑

 

片瀬江ノ島駅。外観も内観も作中のイメージ通りでした

f:id:tanaka653:20171218203658j:plain

 ▼江ノ島水族館。いずれは中も見に行きたいところです。

f:id:tanaka653:20171218203808j:plain

 

その2へ続きます。

 

 

tanaka653.hatenadiary.jp

 

 

coincheckのスプレッドについて

仮想通貨の初心者です。
coincheckさんの販売所で何回かコインを購入しているのですが、
ふと、コインを購入したのに総資産がその分増えないなと思うことがありました。

 

この原因ですが、調べてみたところスプレッドというものらしい。
アルトコインを購入するときは、取引所ではなく販売所から購入します。その際に販売所での売値と買値に差があり、その差をcoincheckさんに支払っているみたいです。
自分はこれを意識しないで繰り返し購入・売却してしまっていて余計なスプレッドを払ってしまっていたという感じです。。

 

今回は、ビットコインキャッシュを購入したのですが、
どのくらい販売所に対して手数料を払っているのか計算してみました。
日本円で25,000円分のコインを購入してみました。

 

①まず取引所で金額を確認
 161,000 BCH/JPY
 ※メモってなかったので大体の金額

②コインを購入
 数量     0.14794 BCH
 交換する通貨 JPY
 レート    169,008 BCH/JPY
 -------------------------------------------------
 合計     25003.0 JPY


上記をベースに計算してみました。
①に、購入したコインの数量をかけてみます。下記の金額が総資産に加算された感じがします。

 

 160,000 * 0.14794 = 23,818.34 JPY

 

で、約1,200円くらいがスプレッドで持ってかれたようでした。
結構な額なので、無駄に売り買いをするということは控えたいなと思いました。

大東建託のアパートの家賃の支払い方法を変更しようとした話

現在、大東建託のアパートに住んでいて家賃の支払いを口座引き落としにしています。

これをクレジットカード払いにしたらポイントが溜まるんじゃないかと思い行動してみました。

 

問い合わせ先

いざ行動してみて、まず間違ってしまったのが大東建託の支店に行ってしまったことです。(徒歩で。)支払い方法を変更は、大東建託パートナーズにて処理する(大東建託さんではない)とのことでした。で、電話をかけたところ祝日と日曜は営業日外でこのような問い合わせは対応してないとのことでした。。。

なので、行動する前にまず、営業日に大東建託パートナーズに対して電話で問い合わせるのがいいんでしょうね。

 

条件

さて、営業日に問い合わせ先がわかったので電話してみたのですが、条件としてアパートを借りる際に保証人を立てずに、保証会社のハウスリーブさんのサービスを利用する必要があるみたいです。

自分の場合、保証人を立てての契約だったためクレジットカードでの決済は断念しました。

※ハウスリーブさんを利用すればクレジットカードが使えるようになりますが、利用料金がかかるのでメリットはないみたいです。

 

まとめ

今回は目的が達成できませんでしたが、少し勉強になったかなとという感じですね。

JRAポイントを貯めるのに使おうと思ってましたが残念。。。

 

 

聖地巡礼 広島 竹原 たまゆら その2

広島の2日目はあいにくの雨(台風)でしたが、以下のように動きました。

 

呉 → 大崎下島 → 竹原

 

交通手段は、呉から大崎下島さんようバスとびしまライナー大崎下島から竹原はしまなみ海運を利用しました。

まずは、呉に向かい、たまゆらhitotoseの8話の巡礼をしました。呉駅周辺ですぐにいくつか見つかります。

 

▼駅前の広場、地下への階段近辺あたりから

f:id:tanaka653:20171119185516j:plain

f:id:tanaka653:20171119185545j:plain

 

駅の次は中央公園に向かいました。駅を出て右手の方に進んで行くと川にぶつかるので、そこをずっと左に曲がりずっと進んでいきます。徒歩で行きましたが、徒歩はちょいと遠い感じでしたね。

▼中央公園です。すぐ近くに歓楽街があります。

f:id:tanaka653:20171119185836j:plain

f:id:tanaka653:20171119185912j:plain

 

駅周辺と中央公園を見ることができたので、とりあえず呉でのたまゆらの巡礼は満足かなという感じです。

この後、大崎下島へ向かうためのとびしまライナーの乗り場を探していたのですが、バス乗り場をうろついていたのですがなかなか見つけられず。。。
案内所もみたいな場所も見当たらなかったので、必死にググッたところバス乗り場から若干離れた所にあるそごう前(17番乗り場)が乗り場とのこと。でも、そごうがない。。。と思ったら閉店してました。元そごう前ということでした。

 

そしてバス停を発見しとびしまライナーに乗り、大崎下島に向かいます。橋とか結構渡ったりしたけど、晴れてたら無茶苦茶いい眺めなんだろーなと思いましたね。
呉から1時間ちょっと乗車して、住吉神社で降りました。ここから大長港に向かって、いろいろ見ようという作戦です。
と思いましたが、雨と風がやばくてまともに見れませんでした。ちらちら外観を見ただけで断念です。

住吉神社近辺

f:id:tanaka653:20171119190831j:plain

▼なごみ亭。風が強すぎて傘が映り込んでました。貸し切りのようであなご丼食べれず

f:id:tanaka653:20171119190946j:plain

▼乙女座外観

f:id:tanaka653:20171119191141j:plain

 

御手洗は、見学ポイントが密集しているのですが道がかなり複雑でなかなか大変でした。ちゃんと考えて歩かないと目的にたどり着くのが難しいですね。

▼案内図があったのでとりあず保存。これを見ながらでも理解がむずかったですね。

f:id:tanaka653:20171119191347j:plain

 

あとは、雨風が凌ぎたかったい気持ちが強くなったので、大長港に向かいました。徒歩15分くらいかかりました。大長港には待合室があったので、そこで雨が止むのを待ちちょっとうろつきました。近辺に町のスーパーのようなお店があったので、そこでみかんやレモンに関係するおやつを購入しました。

港に戻ると船がきてましたので、船に乗り込み竹原港へ。

▼進行方向の雲が晴れ、光が差してきてすごい綺麗でしたー。

f:id:tanaka653:20171119191910j:plain


大崎下島はぜひとも晴れてるときにまた訪れたいなーと思いました。レンタサイクルとかも良さそう。すごい気持ちいいだろうな。


船を降り、3時過ぎくらいに町並み保存地区に着いたのですが、竹灯りの準備をしているところでした。町の人が一つ一つの竹明かりに、ろうそくをセットしている姿を見れたのはなんか良かったです。なかなか見る機会もないだろうな。

▼竹灯りの準備風景

f:id:tanaka653:20171119192301j:plain

f:id:tanaka653:20171119192355j:plain

f:id:tanaka653:20171119192429j:plain

そして、町並み保存地区で、お茶を飲んで竹細工も購入した後、道の駅にてお酒と帰りの新幹線でのつまみを購入して帰路につきました。

 

来年は晴れてるといいな。

聖地巡礼 広島 竹原 たまゆら その1

今回は竹原で憧憬の路が開催されるのもあり、たまゆら聖地巡礼のため広島県に行きました。この記事は、2日間のうちの1日目になります。

 

朝7時半くらいに埼玉を出発して広島に向かいました。あいにく午前中からずっと雨が降っていて、夕方も雨の予報だったのですが、雨天でも憧憬の路を実施するとの情報があったので竹原に向かいました。

竹原駅から憧憬の路が行われる町並み保存地区に向かいます。商店街を通ったのですが、たまゆらの曲が流れていたり、グッズも結構売ってたりで地域に根付いてますね。

 

▼商店街には休憩所があったりしました。

f:id:tanaka653:20171103212205j:plain

 

商店街を出て数分間歩くと、町並み保存地区に到着です。軒下の竹灯りは点灯していものが多かったのですが、雨が直接当たってしまっていたものはほとんど消えてしまっていました。寂しい感じですね。

 

▼夜+雨で全然写真がうまくとれないことを初めて知る。。。

f:id:tanaka653:20171103212456j:plain

 

傘を差しているのもあって動くのが大変だったので、少しだけ見学しました。西方寺や旧笠井邸に上がったりはしませんでした。とりあえず街並み保存地区の通路をうろうろしてました。

▼竹トンネルは綺麗見れました!

f:id:tanaka653:20171103213306j:plain

▼照蓮寺です。火が灯ってなくて残念。でも一応レアだったのかな。

f:id:tanaka653:20171103213342j:plain

森川邸です。たまゆらは関係ないのですがここの庭園の竹灯りが一番好きですね。憧憬の路の時間帯は無料開放していました。

f:id:tanaka653:20171103213740j:plain

 

最後に何か食べたいと思ったのですが、ほぼろ焼きのほりかわさんは予想通りかなりの行列だったので断念しました。商店街の方に戻り青鈴さんというお店でお好み焼きを食べました。美味しかったです!

初日のたまゆら関係はここだけでした。

★★★★★
あとは、関係ないところでは宮島に行きました。
宮島口駅からフェリーで移動します。(JRともう1社のフェリーがあるみたいです)ちなみに宮島口側から乗船する時は、切符の提示やicocaのタッチはせず、宮島側で船を降りた後に精算します。

 

宮島といえば、あなごということだったので、パッと目に入った食堂みたいなところに入りました。1,200円だったのでもうちょい高い店に行けば、あなごががっつり出るんでしょうね。

▼あなご丼1200円。

f:id:tanaka653:20171103214415j:plain

商店街を通過し、厳島神社の方に向かいます。商店街には、日本一大きなしゃもじがありました。これはすごいインパクトでしたね。

▼巨大しゃもじ。でかい。

f:id:tanaka653:20171103214708j:plain

商店街を抜けて厳島神社へ。雨だけど人が多い!

f:id:tanaka653:20171103214900j:plain

ちなみに、入場券の販売所に、干潮と満潮の時間が書いてありました。昼くらいだったので中間くらいでしたね。

▼この赤さは独特だなあと。

f:id:tanaka653:20171103215033j:plain

▼雨による波紋もなかなかいいですね。

f:id:tanaka653:20171103215328j:plain

 

たまゆらメインで、宮島はついでだったのですが、空いている時期で晴れてる時とかにまた来たいなと思いました。2時間ほどしか時間がなかったのですが、個人的には全然足りなかったです。

以上

通勤区間がのびる場合の定期券の対応

個人的に今後も機会がありそうなのでブログに書いておきます。

 

通勤区間がのびる場合、今持ってる定期券を踏まえてどのような選択をすればよいかということが少し問題になりました。

どのように区間が延びたのか

今回は、大宮駅から秋葉原駅までの定期券を持っているときに、職場が新橋駅になるという形でした。また、以下の定期券は以下の状況です。

・新橋駅の職場へ通勤するのは1か月だけ。

・今の定期は4か月残っている。

対応案

上記の場合において3つの案が出ました。

① 大宮駅から秋葉原駅の定期券はそのまま持っておき、2枚目の定期券として秋葉原駅から新橋駅までを1か月分を購入して区間をつなぐような形にする。

②  定期券の区間を大宮駅から新橋駅へ区間変更する。区間変更時は1カ月分だけ大宮駅から新橋駅までの購入する形にする。

③  秋葉原駅から新橋駅の区間は定期券は使用せず、通常の運賃を払う。

どの案を選んだか

上記について、費用が一番安いと考えられるのは①の案のようでした。

ただし、かなり大きいデメリットがあります。大宮駅から入場して新橋駅で退場する場合、有人の改札を通る必要があります。これは通勤の際に不便だろうということで②の案を採用しました。(③も利用日が少なければありだったのかとは思いますが、普通に平日は通勤なので、特に話題にもならなかった。)

区間変更についての備考

区間変更ですが、以下の注意点がありそうです。

  • みどりの窓口などで手続きする必要がある。(区間変更は、通常の払戻とは計算が異なり残りの日数によってはお得になる。)
  • 手続きをしたタイミングで現在の定期券が使えなくなる。なので、職場が変わる前に手続きすると定期券が無駄になる期間がでてくる。

自分の場合、実際に区間が変わる日に手続きしても払戻額で損することは無かったので、当日に区間変更の手続きをすることにしました。

 

以上です